運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4566件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

というものも、これはその後認めさせていただいて対応させていただいたということでございますので、コロナだけではなくていろんな形で学校の休業というのはあるんだろうというふうに思いますけれども、例えばインフルエンザでありますとかそういうものはふだんからあるわけでありまして、しかし、今、今般のコロナの対応という意味からいたしますと、もう国の方が一斉にお願いするということはさせていただいておりませんので、この制度自体

田村憲久

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

制度自体周知広報について、厚労省は努めているところだとは思いますが、その現状の取組についての説明を求めます。あわせて、この請求期限を延長することを踏まえ、今後、周知広報についてどのように改善していくのか。また、弁護士費用についての周知広報の改善について、厚労省の見解を伺います。

川田龍平

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

五、健康保険等における傷病手当金支給期間通算化に当たっては、制度の一層の活用が図られるよう、事業主及び労働者に対し、改正内容のほか制度自体の趣旨・申請手続等に関して丁寧な周知を行うこと。また、事業主から申請手続に係る協力が得られないなど、不適切と見受けられるケースが発生した場合には、保険者と連携しつつ、当該事業主に対して適切に指導を行うこと。  

川田龍平

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

ふだんから忙し過ぎて、もう生活保護制度自体学ぶ時間すらないということです。  一人当たりの標準数を超える件数を担当させられていて、なおかつマイナンバー取得支援を課すということは、ケースワーカーを更にパンクさせるということではないかということでした。生活保護を受けている方たちにじっくり寄り添う余裕がなく、やりがいを感じにくくなって早く異動したいという悪循環になってしまうということです。

打越さく良

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

ある意味、条文上は大変厳しく読めてしまうわけでありますが、実態としてやはり雇用制度自体は安定した中で行われているということを認識をさせていただきました。  そういう中で、今回この役職定年制の導入ということでございます。先ほど来の答弁でもありますとおり、組織活力を維持するということを主眼に導入されるんだなということは認識をいたしました。

平木大作

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

よく、被害者救済制度等々、こういうものを使えないかというようなお話もございますが、医薬品の副作用に対しての被害救済制度にのっとるかというと、これ自体製薬メーカーの拠出でやっている制度でございますので、なかなか、以前もお答えいたしましたけれども、こういうものに、しっかりとまだ承認されていない、つまり、その効果自体有効性安全性自体がしっかりとまだ認められていないものに対しては、この救済制度自体

田村憲久

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

杉崎参考人 まず、現行制度の評価についてでございますが、制度自体一定程度は整っているものと認識してございます。  ただし、先ほど来、他の参考人先生方からの御指摘もございましたように、周知の面で課題があるということは考えられるかと思います。例えば現行パパ休暇制度というものがございますが、これがどれだけ十分に知れ渡っているのか、活用されているのかという課題は挙げられるかと思います。  

杉崎友則

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

全体、ほかの意見も出ておりますが、女性も含めて、この制度自体、非常に不十分な周知状況に置かれているということはあると思います。改めて、改正になった場合の、どういう違いがあるのか、また、使うためにはどういうふうに促進していくかということで、丁寧にいろいろ計画されているかと思いますけれども、より徹底をお願いをしたいと思います。  

舟橋初恵

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

あとは、その分だけ増えてきたのがどれだけ担い手として社会保険料を納めていただける数になっているかということでありますから、今よりかは若干明るい未来だとは思いますが、しかし、それをもってして医療保険制度自体が間違いなく大丈夫だという状況には、試算していないから何とも言えませんが、ちょっとなっていないのではないかというような、感覚的に申し上げるとそんな感じであります。

田村憲久

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

国務大臣田村憲久君) 食い止められないとその公的医療保険制度自体が成り立たなくなるわけでありますので、何とかしていかなきゃならないという形の中での、今回は、ある意味給付というものが増えていくものを対象にすれば、言われるとおり、公費か支援金後期高齢者保険料で対応せざるを得ないわけでありますが、一方で、給付費の伸びというものを若干なりとも抑えるというのが今回でございまして、一定の所得のある後期高齢者

田村憲久

2021-05-26 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

というのも、区域指定事前手続として法制化してしまいますと、この制度自体がなかなかうまく機能しないんじゃないかなということも考えられるわけでございます。  というのも、例えばですけれども、地方自治体、行政手続としての行為となってしまいますと、市民の皆さんに対して住民説明会等を実施して、いろいろなお話を聞いて、その上で行政文書として報告するというようなことになります。  

濱村進

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

これに対して、公明党の方が本会議質疑で、申請漏れ対策として事前銀行口座を登録してもらうことで確実に支払う仕組みを設けることを検討しているとするけれども、高額療養費制度自体認知度が低いことから、この仕組みも使われないのではないかという疑問が出ております。  この認知度が低いこと、どうやって上げていくのか、何かお考えありますでしょうか。

田島麻衣子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

小泉国務大臣 デポジット制度自体を否定するものではありません。一つの選択肢だと思います。  ただ、じゃ、なぜデポジット制度が推奨されるかというと、回収率を上げるためですよね。回収率を上げるということを考えれば、日本は、ペットボトルでいえば、世界でもトップクラスの回収率を誇ります。

小泉進次郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

それから、やっぱり制度自体十分にまだ周知、御理解いただいていないということもあるんだと思いますが、ある程度効率化していかなきゃいけない研修内容という中において、内容の見直しでありますとかカリキュラム、こういうものの効率化をする中において、研修時間等々を全体的に短くしていくと、もちろん質は落とさずにということでありますが。    

田村憲久

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

この委員会でも質疑がなされまして、私も質問に立たせていただきましたけれども、この法律によりまして、浸水被害のリスクの高い地域をあらかじめ浸水被害防止区域として指定する、で、住宅などの建設を許可制とするということでありましたけれども、その制度自体は長らく治水対策に携わった私としても念願の制度でありまして、大変期待しているんですけれども、この法案で対象とするその自然災害というものに、今申しました流域治水関連法

足立敏之

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

これ、今のは会計検査院の指摘事項でありますので、ある意味全国の中から二十五の事業所をピックアップして検査しているわけでありますが、実際には、これ、制度自体は始まったの平成二十八年度からであります。二十八年度から三十年度までの間だけでも、病児保育施設のためにこの交付金当該補助金の交付受けたのは全国で千百十六施設ということで、大変な数が一応整備されたことになっているわけであります。  

平木大作

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

この周知が遅れていることから聞き取りをしたところ、制度自体を知らない、また、税理士から対象外だと言われた、そしてまた、去年持続化給付金から外れたので諦めていたという状況だったそうで、確かに、四月中旬から周知しても、通常一か月以上はかかるというのが考え方だと思っております。  このことを中小企業庁にお伝えしたところ、速やかに御対応いただきまして、昨日公表をされました。

高木美智代

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

今、御説明をいただきましたけれども、私は、オンラインの授業というものを進める上で、この制度自体は非常に有効なものであると思いますし、導入する初年度というか立ち上がりの段階こそ、一層その恩恵というものを感じてもらうためにも、使いやすい環境を学校側に提供する必要があると思っているんですよね。  

寺田学